食満とうふ おおもとです。 ありがたいことに、ゴールデンウィーク期間中にも忍たまファンとの 交流がありました。ここに写真紹介します。
食満とうふ おおもとです。 令和元年の5月1日に尼崎城いってきました。 “白亜のお城”という言葉がぴったりの美しさに 夫婦そろって感激! さすが平成最後のお城ということもあって どこもかしこもピカピカです。 尼の新名所を毎度おなじみの格好でご紹介します。
旧ミドリ電化の創業者が「創業の地に恩返しがしたい」と 私財10億円を投じて再建したお城。 市民からも2億円近い寄付が集まったというから、期待感も高まります。
尼崎城の周辺には、歴史的な見どころもたくさん。 ぶらり歩けば、城下町だったことがわかります。 くわしくは、阪神尼崎駅前の「あまがさき観光案内所」にお立ち寄りください。
尼崎城について
- 住所:兵庫県尼崎市北城内27
- 天守入城料(入場料):一般・大学生500円、小・中・高校生250円、未就学児無
- 入城時間:9時~17時(最終入城時間16時30分)
- アクセス:阪神電車尼崎駅 南へ徒歩5分
- 電話番号:06-6480-5646
- 公式サイト:https://kansai-tourism-amagasaki.jp/
※最新情報はあまがさき観光局のサイトから入手ください